STUDENT'S ACTION

Student's Action

神戸大学では、SDGsの推進に関するさまざまな活動に学生が参画し、アクションを起こしています。学内にとどまらず、地域や他大学などとも連携しながら、学生主体のSDGs推進活動を積極的に展開しています。

神戸大学学生SDGs推進プログラム

神戸大学の学生が主体的に企画・運営し、大学と企業、自治体、マスコミなどが支援して推進します。同じ学生による活動であること、企業が関わっていることなどから一般学生の関心と参加を促します。
【詳しくはこちら】

学生環境会議

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、教職員学生が一丸となってこの課題に取り組むため、学生が中心となって行動する「環境会議」を2021年4月に創設しました。PDCAサイクルを機能させながら取組みを推進するとともに、新しい価値創造のための産・学・官プラットフォー ムを構築します。
「環境会議」はIGES-ELS連携授業「ELS課題研究(脱炭素の地域づくり)」と連携しながら、全学的に展開していきます。
【詳しくはこちら】