PROJECTS
環境会議
カーボンニュートラルを実現するための議論の場として学⽣が中⼼となって⾏動する
「環境会議」が2021年4⽉からはじまりました
2050年カーボン‧ニュートラルの実現には、異なるステークホルダー間でその対策について議論することが重要です。本学では、教職員学⽣が⼀丸となってこの課題
に取り組むため、学⽣が中⼼となって⾏動する「環境会議」を2021年4⽉に創設しました。
2021年2⽉22⽇に学⽣より「神⼾⼤学における脱炭素推進に向けた提⾔」を受け取り、4⽉からの取り組みについて意⾒を交わしました。「環境会議」では、カーボ
ン‧ニュートラルに向けて、PDCAサイクルを機能させながら取組みを推進するとともに、新しい価値創造のための産‧学‧官プラットフォー ムを構築します。
「環境会議」はIGES-ELS連携授業「ELS課題研究(脱炭素の地域づくり)」と連携しながら、全学的に展開していきます。