JP
EN
新しい技術・産業・社会の創出
教育と政策提言
学生アンバサダー
地域/自治体との連携
国際協力
学長メッセージ
取組事例
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ニュース
ホーム
>
ニュース・イベント・注目研究
> ニュース
ニュース一覧
ALL
ニュース
イベント
注目研究
年度を選択してください
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
ニュース
神大生が取材しました!神戸新聞×神戸大学「未来を変える」アクション「大学生と考える脱炭素のライフスタイル」
ニュース
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 源研究室が奨励賞を受賞/「神戸SDGs表彰」(神戸市)
ニュース
神戸大学 山本燿司さんの「『ウチは大丈夫』をなくせ!〜社会的備蓄の推進〜」がグランプリ受賞、中本好乃さんの「inochiのペイフォワード」が選考委員特別賞受賞/「大学SDGs ACTION! AWARDS 2023」(朝日新聞社主催)
ニュース
学生SDGs推進プログラム学生委員会「ゴミ×エネルギー未来妄想ワークショップ」を開催しました
ニュース
「神大生のSDGs意識調査2022」の結果を公表します!
ニュース
「関西経済同友会 大阪・関西EXPO委員会 シンポジウム」が開催されました
ニュース
「企業SDGs講座」第6弾・2月『 ネスレ日本株式会社 』を開催しました
ニュース
「未来社会デザインとカーボンニュートラル」を開催しました
ニュース
「マイボトルとウォーターディスペンサーの習慣化に向けたアイディアコンペティション・ワークショップ」を開催しました
ニュース
神戸観光局、探究学習プログラムを開発 修学旅行誘致へ/神戸大学 先端膜工学研究センター
ニュース
第1回 神戸大学ビジネスプランコンテストが開催されました
ニュース
神戸大学学生SDGs推進プログラム「学生未来会議」兵庫県・齋藤元彦知事と神戸大学生がSDGsをテーマに意見交換
ニュース
「企業SDGs講座」第5弾・12月『 石光商事株式会社 』を開催しました
ニュース
喜多室長が参加した『大学関西フォーラム特別座談会』が読売新聞で特集されました
ニュース
神戸市による「神戸SDGs表彰」
ニュース
神戸大学×SDGs SDGsうりぼーデザインが誕生しました!
ニュース
各団体のSDGs活動状況を「SDGsダーツ」に反映しています
ニュース
「神大生のSDGs意識調査2022」(ただいま集計中です)
ニュース
第2回 大阪・関西万博 開催支援EXPOにてPRを行いました
ニュース
「企業SDGs講座」第4弾・10月『 株式会社ロイヤルホテル 』を開催しました
ニュース
喜多室長がラジオ関西「正木明の地球にいいこと」に出演しました
ニュース
協力パートナー・本州四国連絡高速道路株式会社の方々と意見交換を行いました
ニュース
学内にステンレスボトル回収ボックスを設置しました
ニュース
社会連携プロジェクトに新たに「持続可能なツーリズムプロジェクト」が加わりました
ニュース
「企業SDGs講座」第3弾・8月『 関西電力株式会社 』を開催しました
ニュース
SDGs推進室が学生から取材を受けました!
ニュース
神戸大学学生広報チームの記事でSDGs推進室の取組みが紹介されました
ニュース
「企業SDGs講座」第2弾・6月『 トヨタ自動車株式会社 』を開催しました
ニュース
第6回神戸大学SDGsフォーラム「本質的SDGs~持続可能な事業推進のためのSDGs~」のアーカイブ配信を開始しました
ニュース
神戸新聞で本学のSDGsに対する取組みが紹介されました
ニュース
第6回神戸大学SDGsフォーラム「本質的SDGs~持続可能な事業推進のためのSDGs~」を開催しました
ニュース
「マイボトルリサイクルプロジェクトが始動しました
ニュース
「企業SDGs講座」第1弾・4月『 三井住友銀行 』を開催しました
ニュース
THEインパクトランキング2022で神戸大学が世界101-200位、国内3位を獲得しました
ニュース
「神大生のSDGs意識調査2021」の結果を公表します!
ニュース
FM大阪「マクセル meets カレッジナレッジ」の収録がありました
ニュース
2022年度「企業SDGs講座」